・JリートETFって本当に毎月分配金を得られるの?
・配当生活を送ってみたい!JリートETFで毎月分配金を得る方法が知りたい!
このような悩みを持つ方に向けて記事を書きました。
この記事を読むことで以下のことがわかります。
・JリートETFとはどういったものか
・JリートETFで毎月分配金を得る方法
・毎月分配金が危険と言われる理由3つ
僕のプロフィールはこちら
・日本高配当株投資歴4年
・2022年の配当収入79,827円
結論から言うと、ある方法を使えばJリートETFで毎月分配金を得ることができます。
ある方法って何よ?早く教えて!
前提を揃えないといけないからその前にJリートETFについて説明させて
J-リートETFとは?
そういえばJリートETFって何?
日本で作られた、不動産投資法人のことだよ。
投資家から集めた資金で、オフィスビルや商業施設、マンションなど複数の不動産などを購入し、その賃貸収入や売買益を投資家に分配します。
投資家は上場された不動産投資法人が発行する投資証券の取引を市場を通じて行うので、指値・成行注文が可能です。
投資法人は保有する物件の賃料収入等を分配原資としますが、その9割を配当しないと法人税が課税される等の制約があります。
そのため一般の株式などに比べると、投資家に分配金を出しやすい金融商品といえます。
Jリート指数
Jリート指数とは以下のような指数のことです。
・東京証券取引所に上場しているJリート全銘柄の時価総額加重平均
なんだかよくわからないよ…
TOPIX(東証株価指数)やS&P500の日本不動産バージョンみたいなものっていったらわかるかな。
要は日本のすべてのJリートを集めた時価総額を、ある基準日の時価総額で割った値がどれだけ減ったり増えたりしているかの指標です。
そこまで重要ではないので、よくわからなければそれでも大丈夫です。
Jリート指数の推移
上記のグラフは東証REIT指数と東証株価指数の推移を比べたものです。
2022年3月現在、東証REIT指数は東証株価指数を1000ポイントほど上回っており、4.7倍に成長しています。
年利換算すると複利で約8.5%リターンを出しているということになります。
リーマンショックやコロナを乗り越えて年利8.5%の成績は素晴らしいね。
その代わりリスクも大きくなるから頭に入れておいてね。
Jリートの暴落率
もう一度先程のグラフを見てみましょう。
赤丸で囲ってある2007年〜2008年、2019年〜2020年に大きく暴落している事がわかります。
2007年〜2008年は約66%、2019年〜2020年は約28%暴落しました。
2007年〜2008年、2019年〜2020年に何が起こったか分かるかな?
リーマンショックとコロナショック!
とらくんすごいじゃないか!勉強したんだね。
いや〜照れますね。
J-REITは平均すれば年利8%のリターンがありますが、リーマンショックやコロナショックのような出来事があると最悪66%暴落する可能性もあるという事です。
リスクとリターンを考えて投資したいですね。
それではいよいよ、Jリートで毎月配当金を得る方法を解説していくね。
早く教えて!
【夢の配当生活】JリートETFで毎月分配金を得る方法
Jリートの場合、分配金が支払われるのは年間4回しかありません。
あれ?このままだと3ヶ月に一回しか配当金が受け取れないよ!
そこで、JリートETFを3種類購入し分配月を1月〜12月までバラけさせることで毎月分配金を得ることができます。
例えば、
B JリートETFの分配月は2.5.8.11月
C JりーとETFの分配月は3.6.9.12月
このように分配月をバラけさせることで毎月分配金を得ることができます。
なるほど!でもこれだと結局どのJリートETFを購入すればいいのかわからないよ…
それじゃ毎月分配金を得るためにおすすめのJリートETFを紹介するよ!
毎月分配金を得るためにおすすめなJリートETF3つ
肝心の3種類のJリートETFはどれを選んだらいいか迷ってしまいますよね。
毎月分配金を得るためにおすすめなJリートETFは以下の3つです。
表でまとめるとこんな感じです。
コード | ファンド名 | 信託報酬 | 分配月 | 配当利回り |
---|---|---|---|---|
2556 | One ETF 東証REIT指数 | 0.17% | 1月.4月.7月.10月 | 3.00% |
1343 | NEXT FUNDS 東証REIT指数連動型上場投信 | 0.17% | 2月.5月.8月.11月 | 3.20% |
1488 | iFreeETF-東証REIT指数 | 0.17% | 3月.6月.9月.12月 | 3.30% |
表を見てもらえれば分かるけど上記3つのファンドを買えば毎月分配になるよ。これら3つのファンドは数あるJ-REITの中でも一番信託報酬が安いんだ。
毎月分配型の投資信託の手数料は平均2%くらい取られるんだよね?
そうだね。それに比べこの3つのファンドは信託報酬0.17%と安いね。
それぞれどんなJリートETFか見てみましょう。
おすすめJリートETF:One ETF 東証REIT指数
One ETF 東証REIT指数は先程の東証REIT指数に連動するように作られたファンドです。
運用はアセットマネジメントoneがしています。
純資産総額は924億円です。
純資産総額が少ないと繰り上げ償還される危険が高いよ。
繰り上げ償還って何?
あらかじめ決まっていた信託期間が終了する前に、投資信託の運用が終了することだよ。
どれくらい純資産額が減ると繰り上げ償還されちゃうの?
10億くらいになると危険だと言われているよ。924億円あればまず大丈夫だね。
おすすめJリートETF:NEXT FUNDS 東証REIT指数連動型上場投信
こちらも東証REIT指数に連動するように作られたファンドです。
運用は野村アセットマネジメントがしています。
純資産総額は4713億円です。
純資産総額がこれだけあれば繰り上げ償還の危険はないから安心だね
おすすめJリートETF:iFreeETF-東証REIT指数
こちらも東証REIT指数に連動するように作られたファンドです。
運用は大和アセットマネジメントがしています。
純資産総額は1888億円です。
これら3つのファンドはETF(上場投資信託)だから仕組み上たこ足配当ができない。
法律で利益からしか配当金を出してはいけないって決まっているんだ。
ぼったくりファンドじゃないんだね?安心したよ!
JリートETF毎月分配金が危険と言われる理由
毎月分配金が危険と言われる理由は以下の3つです。
・手数料が高い
・タコ足配当(投資元本が配当として戻ってくるだけ)の可能性が高い
・繰り上げ償還されやすい
マネーリテラシーの高いみなさんなら毎月分配型と聞くと危険アラートが鳴るかもしれません。
繰り上げ償還されるデメリットは、運用効率が下がってしまうことです。
お金は戻ってくるけど長期運用を目指しているのに途中で解約されたようなものなので、どうしても運用効率は下がってしまいます。
今回はこのような危険がないファンドを紹介しているので安心してください。
毎月分配型は危険だって前言ってたよね?
今回紹介したJリートETFは以下の3つの理由で大丈夫です。
仕組み上たこ足配当ができない
純資産総額が多く、繰上げ償還の危険が少ない
まとめ:【夢の配当生活】JリートETFに投資して毎月分配金を得る方法
最後に重要な箇所をまとめます。
毎月分配金を得るためにおすすめなJリートETFは以下の3つです。
表でまとめるとこんな感じです。
コード | ファンド名 | 信託報酬 | 分配月 | 配当利回り |
---|---|---|---|---|
2556 | One ETF 東証REIT指数 | 0.17% | 1月.4月.7月.10月 | 3.00% |
1343 | NEXT FUNDS 東証REIT指数連動型上場投信 | 0.17% | 2月.5月.8月.11月 | 3.20% |
1488 | iFreeETF-東証REIT指数 | 0.17% | 3月.6月.9月.12月 | 3.30% |
毎月分配金が危険だと言われる理由は以下の3つです。
・手数料が高い
・タコ足配当(投資元本が配当として戻ってくるだけ)の可能性が高い
・繰り上げ償還されやすい
しかし今回おすすめのJリートETFは、以下3つの理由から安全です。
仕組み上たこ足配当ができない
純資産総額が多く、繰上げ償還の危険が少ない
信託報酬が0.17%と激安、Jリートはたこ足配当ができない仕組みになっている、純資産総額が多く繰り上げ償還のリスクが少ない優良Jリート3種類紹介しているので安心してください。
あくまで投資は自己責任なのでよく考えてから購入をお願いします。
みなさんも僕と一緒に毎月分配を得て自由への道を進んでいきましょう。
日本の高配当株投資の始め方も興味があればみてみてね
コメント