理学療法士って勉強会に行かなきゃいけないの?
勉強会ってお金もかかるし、行くのが大変だし行きたくないな…
このような悩みを持つ方に向けて記事を書きました。
この記事を読むことで以下のことがわかります。
・理学療法士が勉強会に行かなくていい理由
・お金や時間を節約して勉強する方法
僕のプロフィールはこちら
結論から言うと、理学療法士は勉強会に参加しなくていいです。
理由は、勉強会に参加するのは非効率で現代の学習方法としてはコスパが悪いから。
勉強するなら『リハノメ』などのオンラインセミナーを活用することで時間もお金も節約できます。
\ 【初回限定】980円でリハノメが見放題!/
理学療法士が勉強会に行かなくていい理由5選!
理学療法士が勉強会に行かなくてもいい理由は以下の5つ。
・勉強会に行っても給料は上がらない
・勉強会開催場所までの移動に時間がかかる
・勉強代が高い
・勉強ばかりだと人生の満足度が下がる
・勉強会に行く、行かないないは個人の自由
もう少し詳しくみていきましょう。
勉強会に行っても給料は上がらない
悲しいですが、これが現実です。
理学療法士は診療報酬の点数で給料が決まっているので、診療報酬が上がらなければ給料は上がりません。
治療技術をいくら高めても給料に反映されないのです。
僕もいろんな勉強会に参加して技術を高めてきたけど、給料には一切反映されてない笑
勉強会開催場所までの移動に時間がかかる
勉強会はどこかの大学や公共施設など、大きな場所を借りて行う場合が多いです。
近くにあればいいですが、ほとんど車や電車で会場まで行くことになります。
田舎の場合は会場までの距離が遠く、移動に時間がかかることが多いです。
有名な講師の場合、都会で勉強会があることが多いので交通費や宿泊費がバカにならない…
勉強代が高い
有名講師の勉強会の場合、受講料が数万円以上することが普通です。
日本理学療法士協会が主催する講習会でも3,000円〜5,000円します。
ぼったくりかと思うほど高いセミナーも存在するので、お金がいくらあっても足りません。
もっと安く技術を習得できるサービスを活用しないと、定期的に勉強会なんて参加できません。
勉強ばかりだと人生の満足度が下がる
例えば、
- 職場の勉強会に強制参加
- 業務終了後に集まって自己研鑽の勉強会
- 土日の休みに高いお金を払ってセミナーに行く
このように勉強会ばかりに参加していると帰りが遅くなったり、自分や家族との時間が取れないなどプライベートの時間が削られます。
たかが仕事のために、自分の大事な時間を奪われてしまってもいいのでしょうか?
勉強会に行く・行かないは個人の自由
僕は、勉強会に行く・行かないは個人の自由なので、勉強会に行かない選択肢もありだと思っています。
迷惑だけかけないように、ほどほどに仕事して、プライベートな時間を楽しむと言う考え方もありです。
しかし、中には患者をもっと良くしたい、自己実現のために自分の治療技術を高めたいと言う方もいると思います。
そういった方は、『リハノメ』などのオンラインセミナーを活用するとコスパよく自分の技術を高められますよ。
\ 【初回限定】980円でリハノメが見放題!/
勉強会に行かない理学療法士はどのくらいいる?
ぼくの職場内で、10人に勉強会に行っているか聞いてみました。
その結果はこちら
8割が勉強会に行ってないですね笑
行かない理由としては
- お金がかかる
- めんどくさい
- 給料が上がらないし行く意味がない
- 子供の相手をしなきゃいけないから無理
こういった理由が多かったです。
子育て世帯の家庭は特にお金もかかるし忙しくて、勉強会に行く余裕もないですよね。
勉強会に行かないメリット・デメリット
勉強会に行かないメリット・デメリットは、どういったものがあるでしょうか。
僕の今までの経験から考えてみました。
勉強会に行かないメリット
勉強会に行かないメリットとしては
- お金が溜まりやすい
- 自由時間が増える
- 家族との時間や自分の時間が増える
勉強会は交通費、受講料が高いので、勉強会に行かないことでお金が貯まりやすくなります。
勉強会は土日に行われることが多いため、勉強会に行かないことで土日に家族と出かけたり、友人と遊びに行くことが可能です。
人生の幸福度は上がり、ゆとりのある時間を過ごすことができますよ。
僕は土日の勉強会に参加しなくなってからお金も貯まるようになったし、自由時間が増えて人生の幸福度はUPしたよ。
勉強会に行かないデメリット
勉強会に行かないデメリットとしては
- 技術力が上がらない
- 職場での居心地が悪くなる
- 自己肯定感が上がりにくい
勉強会に行かないことで、知識や技術の習得が難しくなるので技術力は上がりません。
技術力が上がらないと、患者をよくすることもできないので自己肯定感も下がりやすいです。
また、職場内での勉強会に行かないと、上司や先輩からの風当たりが強くなり、職場にいづらくなる可能性も。
その場合は勉強会が少ない職場に転職する方法があるよ
お金や時間を節約して勉強する方法
勉強会に行きたくないけど、ある程度の技術力や知識は手に入れておきたい
勉強会に行かない人は勉強したくないと言うより、
- 時間に縛られたくない
- 自分の好きな時間に勉強したい
- お金がない
- 勉強会の会場までの移動が面倒
このような理由で、行かないのではないでしょうか。
ここで紹介する方法は、勉強会に行かなくても、いつでもどこでも好きな場所で勉強することができます。
その方法は以下の二つ。
- サブスクのオンラインセミナーを利用する
- YouTubeで勉強する
順番に見ていきましょう。
サブスクのオンラインセミナーを利用する
わざわざ勉強会に参加しなくても、サブスクのオンラインセミナーを利用すれば、自宅にいながらいつでもどこでも好きな時間に勉強することができます。
僕が登録している『リハノメ』と言うサブスクのオンラインセミナーは、2,181円/月で有名講師陣の講習が見放題です。
例えば、有名講師陣の顔ぶれには
- 荒木 茂先生
- 吉尾 雅春先生
- 赤羽根 良和先生
- 園部 俊晴先生
- 石井 慎一郎先生
PTなら誰しも知っている先生方が在籍されています。
『リハノメ』はアプリも対応しているので、ダウンロードしておけば電車の中や通勤中でも、手軽に動画が視聴できるので便利です。
もっと詳しくリハノメの評判など知りたい方はこちらの記事を参考にしてください
YouTubeで勉強する
YouTubeだと無料で勉強することができます。
最近はリハビリ関連のYouTube動画も多くなってきて、検索すれば色々出てきます。
ただし、よくわからない人が独自の考えで情報発信している場合もあるので、その治療法の根拠はどこにあるのか、参考文献はちゃんとあるのか確かめる必要はあります。
リハノメは日本理学療法士協会公認のオンラインセミナーなので、エビデンスに基づいた正確な情報や知識が得られるよ
【まとめ】理学療法士は勉強会に行かなくていい!
最後にまとめです。
結論、理学療法士は勉強会に行かなくていいです。
理由は
・勉強会に行っても給料は上がらない
・勉強会開催場所までの移動に時間がかかる
・勉強代が高い
・勉強ばかりだと人生の満足度が下がる
・勉強会に行く、行かないないは個人の自由
勉強会には行かないけど、お金をかけず自分のペースで勉強したいと言う方は、『リハノメ』が一番コスパよく学べます。
『リハノメ』を使って効率よく勉強した方が、家族や自分の時間も確保しながら治療技術を高めたり、知識のアップデートをすることが可能です。
『リハノメ』は
- 月額料金が他のオンラインセミナーより安い
- 動画数が1,601件と他のオンラインセミナーより多い
- 通勤中や車の中でも視聴できる
- ダウンロードしておけば通信量を気にせず視聴できる
- 臨床以外に転職、独立に関する動画が豊富
- 有名講師陣が在籍
- 日本理学療法士協会所属の方は20%割引
ちょっと挙げただけでも、たくさんのメリットがあります。
興味がある方はぜひ登録してみてください。
\ 【初回限定】980円でリハノメが見放題!/
コメント